NEWS

  • NEWS

    2022.02.21

    岸田総理がCICTokyoを訪問され、マニヤンが事業紹介をしました


    2月10日に岸田総理が弊社が入居するCICTokyoに来訪され、マニヤンが弊社サービスについてご紹介する機会をいただきました。「今年はスタートアップ創出元年に」とのお言葉をいただき、事業をさらに加速していけるよう、気持ちを新たにしました。




  • NEWS

    2022.01.07

    経団連主催のダイバーシティ推進委員会企画部会にて代表マニヤンが意見交換を行いました。

    経団連タイムスにて11月18日にオンラインで開催されたダイバーシティ推進委員会企画部会(工藤禎子部会長)の内容が掲載されました。


    新生銀行の林貴子常務執行役員・人事担当、弊社社長のマニヤン麻里子から、「日本的雇用慣行からの脱却や組織風土、カルチャー改革に関する取り組み」について、それぞれ説明を聴くとともに意見交換を行いました。


     


     


     


  • NEWS

    2021.10.14

    Worker’s Resortに、代表マニヤンのインタビューが掲載されました。

    世界のワークカルチャーから働き方とオフィス環境を考えるメディアWorker’s Resortに、代表マニヤンのインタビューが掲載されました。


    「プライベートな問題の解決で、仕事のパフォーマンスを支援する」、当社の取り組みをお話ししております。


  • 2021.08.19

    代表マニヤン ウェビナー登壇:篠田真貴子さんらと三菱マーケティング研究会主催「「働き方」の未来を考える勉強会」

    8/19(木)に、代表マニヤンが三菱マーケティング研究会主催「「働き方」の未来を考える勉強会」にてエール株式会社篠田真貴子さんらと共に、オンライン登壇をしました。マニヤンは「「DX・SX」時代に不可欠な社員の心理的安全」をテーマにお話し、パネルディスカッションにも参加しました。


    本勉強会は三菱マーケティング研究会による「将来の仕事・働き方に関する動向を調査」をベースに立ち上げられた、今後の組織・人に求められるモノ(体系、運用方法、マインドセット・スキル、等)を考えるための「働き方の未来プロジェクトおよび勉強会」の一環で開催されました。


    三菱マーケティング研究会とは:「三菱各社は各々が独自にマーケティング研究を行っているが、三菱グループが共同して行えば、より効果的で従来以上にマーケティング活動が促進されるのではないか」との趣旨から、昭和38年(1963年)2月に設立。マーケティング等に係る分科会活動・研修会・講演会等の活動を通じたグループ内の共同研究と異業種交流により、会員各社の発展に寄与することを目的としている。


  • NEWS

    2021.07.26

    社会貢献活動のご報告:「DREAM RING」プロジェクトの具体的取り組みとご参加お申し込み受付について

    2021年07月14日付の弊社プレスリリース”LAVENDER RING・一般社団法人日本アナウンサー協会・株式会社TPO 3社協働プロジェクト「DREAM RING」始動“につきまして、プロジェクトの経過をご報告いたします。


    22日(日)12:10-13:00で放映の「DREAM RINGプロジェクト~がんサバイバーの「やってみたい!」「行ってみたい!」を叶えます~」において、私たち株式会社TPOでは、社内のリサーチ・プランニング機能を活かし、下記の夢の実現の支援を微力ながら致しました。(DREAM RING及びその他LAVENDER RING他イベントへのお申し込みはこちらから:ジャパンキャンサーフォーラム2021


    <第一期生の夢1:「ぞうに乗ってみたい」>

    車椅子での生活を送る女性から寄せられた夢を、Jアナーズのレポーターが「市原ぞうの国」を訪れ、アジアぞうのランディと触れ合い、ライブでリポート。また、VRカメラを象使いの頭に装置し、360度の視界から見える世界をサバイバーに届けます。(撮影協力:株式会社シアン)


    <第一期生の夢2:「みずみずしい自然を仲間と一緒に感じたい」>がんサバイバーの方が集まるオンライン上の立ち寄り処、「がんサポ喫茶 止まり木」。ここで仲間との交流を楽しむ山好きの女性から寄せられた夢は、友人たちとの森林浴ツアー。国立大学で森林管理の研究にも携わるJアナーズのレポーターが、都内で最も古い地層から成る夏の等々力渓谷を歩きながら「オトナの遠足」をライブ配信予定。サバイバーさんとともに森の息吹を感じます。


    プロジェクト当日の8月22日は、2つの夢の実現の様子を視聴参加者の皆さまと一緒に一部追体験が可能です。プロジェクト運営メンバーやサバイバーさんとの座談会を中継しながら、自身の夢について考える時間や周囲のがんサバイバーと夢を語り合う時間への一歩にも繋げます。


    皆様のご参加をこころよりお待ちしております。