
ワークもライフも鮮やかに生きる
プライベートもビジネスタイムも豊かに充実させたい。 ワークとライフをシームレスに行き来したい。 常駐するコンシェルジュが、従業員の皆様の“困った“や “ほしい“の声をお聞きし、ベストなサポートを一緒に考え、 提案します。
Yourコンシェルジュ
企業のニーズや課題に合わせたオーダーメイドのサービスRELEASE、RECHARGE、ENGAGEを通して、
従業員は、Quality of Working Lifeを高めるきめ細やかなオンサイトサポートを受けることができます。
Giving you TIME back.
RELEASE
従業員を日々の雑務から解放
常駐する専任のコンシェルジュが、従業員の仕事とプライベートの充実を支援します。
従業員の皆様が仕事に集中し、また充実した余暇や家族との時間が過ごせるよう、
忙しいオフィスワーカーの代わりに各種手続きやリサーチを代行します。
Freeing SPACE in your mind.
RECHARGE
エネルギーとモチべーションを充電
ヨガやピラティス、ストレッチといった健康を維持する活動をオフィススペースで提供。
移動の時間が節約でき、効率的に心身の健康と美容をケアします。
Personal development
OPPORTUNITIES.
ENGAGE
学びと交流の場作り
定期的な交流イベントやワークショップを企画・開催。社員が集まる「場」を創り、人やアイデアの交流を促します。社内外からの知の交流は、創造性を刺激し業務への還元が期待できるだけでなく、社内の縦割り意識が薄れ、チームビルディングにも貢献します。
Yourコンシェルジュ4つの強み
従業員のハピネスを真剣に考えるコンシェルジュとサポートチームが、 全力でサービスを提供します。
-
経営課題に、ヒューマンなソリューションを提供
個人の幸せと企業の成⻑を徹底的に考えます。社員の皆様から寄せられる一つ一つの声を丁寧に 聞き、経営課題や人事課題の解決に役立つソリューションへと結びつけます。
個人の幸せと企業の成⻑を徹底的に考えます。社員の皆様から寄せられる一つ一つの声を丁寧に 聞き、経営課題や人事課題の解決に役立つソリューションへと結びつけます。
-
グローバル視点をいかしたクリエイティブで新しい価値観やライフスタイルの提案
多国籍メンバーや海外在住者を含めたチームが、ご自身では思いつかないようなアイディアや価 値を提案します。提供するのは個々人のニーズや目線に合わせたカスタマイズソリューションで す。
多国籍メンバーや海外在住者を含めたチームが、ご自身では思いつかないようなアイディアや価値を提案します。提供するのは個々人のニーズや目線に合わせたカスタマイズソリューションです。
-
ヒューマンタッチを重視した常駐型サービス
一人ひとりが抱える事情やニーズは違います。だからこそ、求められるパーソナルなサポート。 コンシェルジュが社員の皆様と顔を合わせ、対話を重ねながら、ベストな解決策を考えます。
一人ひとりが抱える事情やニーズは違います。だからこそ、求められるパーソナルなサポート。 コンシェルジュが社員の皆様と顔を合わせ、対話を重ねながら、ベストな解決策を考えます。
-
テクノロジーが社員とコンシェルジュとの対話をバックアップ
私たちが、もっとも大切にしているのがヒューマンタッチ。ただし、時間や場所を超える手段と して、テクノロジーを活用しています。いつでもどこでも、どんな手段でもコンシェルジュデスク にはマルチアクセス可能です。※サービス利用者個人を特定できる情報提供は行いません
私たちが、もっとも大切にしているのがヒューマンタッチ。ただし、時間や場所を超える手段と して、テクノロジーを活用しています。いつでもどこでも、どんな手段でもコンシェルジュデスク にはマルチアクセス可能です。※サービス利用者個人を特定できる情報提供は行いません
Yourコンシェルジュの利用シーン
プライベートで困った時、悩んだ時、常駐するコンシェルジュが同じ目線で解決策を考え、ご提案します。

30代女性従業員
自分が海外出張中の来週、妻も日帰り出張が入った。子供の世話をいつもは両親にお願いしていたけど、来週は旅行中だし、どうしよう。。。
ベビーシッターサービスを利用されたことはありますか? 初めての場合、不安を感じられる方は多いのですが、面談のセッティングを含めてサポートします。お子様との相性が分かるので安心してご利用いただけると思います。


50代男性従業員
先週は仕事が忙しくて土曜日の午前中は寝て終わってしまいました。。。今週はお天気も良さそうだし、家族で出掛けたいと思っているのですが、トーマスが好きな3歳の息子が楽しめる場所やイベントはありますか?
寝潰しがちな土曜日の午前中、プランニングします。車掌さん体験ができるイベントを見つけましたが、いかがですか?近くには美味しい天然かき氷屋さんもあるみたいですよ。


30代 女性従業員
週末、結婚記念日なのを忘れていました・・・。平日は買物に行く時間なんてないし、 僕が選ぶものはいつもダメ出しされます。。。何か良いアイディアありますか?
ご結婚記念日おめでとうございます。何周年目の記念日でしょう。毎年結婚記念日には意味があるのをご存知ですか。それにちなんだギフトをご提案します。


50代男性従業員
同期がふるさと納税や仮想通貨を始めたらしい。私も自分の資産形成について考えたいのですが、金融についてはまったくの初心者。何から始めたらいいのかわかりません。。。
Fintechのプロを招いたワークショップを開催しますので、ぜひご参加ください。お昼休みの1時間、一緒に学んでみませんか。

導入までの流れ
-
1
事前ヒアリング
従業員様へのインタビュー -
2
提供メニューの策定
-
3
パンフレット等の
制作 -
4
導入時に
従業員様向け説明会 -
5
社内広報
(メール・イントラネット) -
オフィス内
設置イメージ